沿革

1940年 西澤扁里が現本社所在地にて合成工業所を創業

西澤扁里
創業者 西澤扁里
>> 1940年代の社会の動きを見る >>
1940年日独伊三国同盟条約に調印する
1943年東京都制施行 東京府と東京市が統合され東京都が誕生
1945年第2次世界大戦終戦
1946年日本国憲法公布/長谷川町子「サザエさん」を「夕刊フクニチ」に連載
1947年国際標準化機構 (ISO) 設立
1948年世界保健機関 (WHO) 設立
日本総人口(1940年)7,193万人
平均年収(1940年)調査記録なし

1950年 合成樹脂原材料の販売を目的として、日本プラスチック貿易株式会社を設立
1954年 大阪市中央区に大阪支店を開設 東京日本橋室町にサービスショップを開設

ニックス 大阪支店大阪支店 開設
ニックス 室町サービスショップ室町 サービスショップ
ビニール製玩具  ビニール製玩具
>> 1950年代の社会の動きを見る >>
1950年朝鮮戦争勃発 ・1000円札発行  ・第1回さっぽろ雪まつり開会
1951年日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約締結
1952年「アンネ・フランクの日記」刊行
1953年水俣病発生  ・テレビ放送開始
1954年東宝映画「ゴジラ」が公開される  ・新宿にうたごえ喫茶登場
1955年3種の神器(テレビ、洗濯機、冷蔵庫)普及  ・森永粉ミルク事件
1956年「もはや戦後ではない」  第2次中東戦争 ・国際連合加盟
1957年百円硬貨発行
1958年東京タワー竣工
1959年岩戸景気  ・安保闘争  ・皇太子結婚
日本総人口(1950年)8,320万人
平均年収(1950年)12万円

1962年 本社移転(現在の東日本橋3丁目)
1966年 商号を日プラ株式会社 に変更
1967年 本社新社屋完成 大阪支店新社屋完成

ニックス 本社移転本社移転披露   専務/中西    社長/西澤
ニックス 大阪支店大阪支店 新社屋
ニックス 仕事風景当時の仕事風景
>> 1960年代の社会の動きを見る >>
1960年高度成長  ・日米安保条約調印  ・日本でカラーテレビの本放送開始
1961年初の有人宇宙飛行に成功(ソ連)
1962年キューバ危機  ・東京の人口 1,000万人突破(世界初の1000万都市に)
1963年ケネディ大統領暗殺  ・アニメ「鉄腕アトム」放送開始(連続テレビアニメ第1号)
1964年東海道新幹線開通  ・東京オリンピック開幕
1965年名神高速道路全面開通  ・ベトナム戦争  ・アポロ1号月面着陸
1966年ビートルズ東京公演  ・日本の総人口が1億突破
1967年EC、ASEAN発足  ・四日市ぜんそく訴訟  ・第3次中東戦争
1968年「イタイイタイ病」と「水俣病」を公害病認定  ・小笠原諸島返還  ・三億円事件
1969年日本GNP世界2位  ・アポロ11号月面着陸  ・テレビアニメ『サザエさん』放送開始
日本総人口(1960年)9,341万人
平均年収(1960年)30万円

1972年 福岡市博多区に福岡営業所を開設
1979年 西澤由晃 代表取締役社長就任

西澤由晃社長 西澤由晃
>> 1970年代の社会の動きを見る >>
1970年大阪万博  ・よど号ハイジャック  ・三島由紀夫自殺
1971年『仮面ライダー』放映開始  ・マクドナルド日本第1号店が銀座にオープン
1972年沖縄返還  ・ミュンヘンオリンピック開幕  ・札幌オリンピック開幕  ・あさま山荘事件
1973年第4次中東戦争  ・第1次オイルショック
1974年石油闇カルテル事件  ・三菱重工ビル爆破  ・公共料金値上げと不況
1975年
1976年アメリカで、ロッキード事件が発覚する  ・モントリオールオリンピック開幕
1977年
1978年東京都東池袋に60階建の超高層ビル「サンシャイン60」が開館  ・成田空港開港
1979年第2次オイルショック  ・インベーダーゲーム大流行  ・『ドラえもん』放送開始
日本総人口(1970年)1億372万人
平均年収(1970年)94万円

1986年 山梨県南アルプス市にて山梨工場の操業を開始
1989年 北海道北見市にて北海道工場の操業を開始

ニックス 山梨工場操業当時の山梨工場
ニックス 北海道工場北海道工場 第一期棟
>> 1980年代の社会の動きを見る >>
1980年ジョン・レノン銃殺事件  ・モスクワオリンピック開幕
1981年
1982年
1983年
1984年ロサンゼルスオリンピック開幕  ・グリコ、森永事件
1985年日航機御巣鷹山墜落事故
1986年英チャールズ皇太子とダイアナ妃が来日
1987年
1988年東京ドーム開場  ・ソウルオリンピック開幕
1989年昭和天皇崩御、昭和から平成に  ・消費税施行、税率は3%
日本総人口(1980年)1億1,706万人
平均給与(1980年)294万円

1993年 住友重機械工業株式会社と「SIMPAC」の技術使用契約を締結、IML容器の製造を開始
1994年 厚生労働省の「医療用具製造業許可」を取得
1999年 イシノ株式会社を100%子会社化、商号を株式会社岡山日プラ(現岡山ニックス株式会社)に変更

日本初 インモールド容器日本初のインモールド容器
>> 1990年代の社会の動きを見る >>
1990年バブル経済崩壊で株が暴落  ・記録的な猛暑で水不足が深刻
1991年東京23区の電話番号が10桁に
1992年バルセロナオリンピック開幕  ・公立学校で第2土曜日を休業日とする学校週5日制スタート
1993年皇太子・雅子さま御結婚  ・サッカーJリーグ開幕  ・レインボーブリッジが開通
1994年日本人初の女性宇宙飛行士 向井千秋さん宇宙へ  ・関西国際空港が開港
1995年Windows 95が発売 阪神大震災発生 地下鉄サリン事件発生
1996年原爆ドームが世界遺産登録 アトランタオリンピック開幕 「Yahoo! JAPAN」がサービス開始
1997年地球温暖化防止京都会議開幕 ・消費税が3%から5%に増税
1998年長野オリンピック開幕。 ・Windows 98が発売 
1999年携帯電話、PHSの電話番号11桁化
日本総人口(1990年)1億2,361万人
平均年収(1990年)425万円

2000年 北海道工場にてISO9002:1994を認証取得
2000年 商号を ニックス株式会社 に変更
2001年 南アルプス市にて甲府工場の操業を開始
2003年 北海道工場にてISO9002:1994から、ISO9001:2000へ移行認証取得
2004年 甲府工場・山梨工場・北海道工場にてISO14001:2004を認証取得
2006年 甲府工場・山梨工場にてISO9001:2000を認証取得
2006年 香港に尼刻思(香港)有限公司を設立
2009年 西澤秀記 代表取締役社長就任
2009年 中国上海市に尼刻思商貿(上海)有限公司を設立

60周年記念パーティー60周年記念パーティー
ニックス 甲府工場携帯電話を生産していた甲府工場
>> 2000年代の社会の動きを見る >>
2000年シドニーオリンピック開幕 ・新紙幣2000円札、新五百円硬貨発行
2001年Windows XPが発売 ・iPod(第1世代)が発売
2002年2002 FIFAワールドカップ(日本・韓国の共同開催) ・ソルトレイクシティオリンピック開幕
2003年中国で新型肺炎SARSが大流行 ・郵政事業庁が日本郵政公社に
2004年アテネオリンピック開幕 ・Facebook開設。 ・日本で新紙幣発行
2005年YouTube設立 ・スマトラ島沖地震が発生
2006年トリノオリンピック開幕 ・第1回 ワールド ベースボール クラシックが開幕
2007年iPhone(初代)が発売  ・第1回東京マラソン開催
2008年北京オリンピック開幕
2009年裁判員裁判始まる  ・新型インフルの感染広がる。全国で猛威
日本総人口(2000年)1億2,692万人
平均年収(2000年)461万円

2011年 山梨工場と甲府工場を統合し南アルプス工場を設立
2013年 ベトナム ハイフォンにニックスベトナム株式会社を設立
2017年 南アルプス工場・北海道工場にてISO9001:2008から、ISO9001:2015へ移行認証取得
2017年 南アルプス工場・北海道工場にてISO14001:2004から、ISO14001:2015へ移行認証取得
2017年 大阪営業所移転 瓦屋町から心斎橋へ

ニックス 大阪営業所大阪の中心地へ移転
>> 2010年代の社会の動きを見る >>
2010年諸惑星探査機「はやぶさ」が7年ぶり帰還  ・日本年金機構が発足
2011年東北地方太平洋沖地震が発生  ・なでしこジャパン サッカーW杯優勝
2012年ロンドンオリンピック開幕  ・東京スカイツリー竣工
2013年アベノミクス始動  ・特定秘密保護法が成立
2014年消費税が5%から8%に増税  ・昼の長寿番組『笑っていいとも!』が放送終了
2015年Windows10発売  ・安全保障関連法が成立  ・ラグビーW杯で歴史的勝利
2016年リオデジャネイロオリンピック開幕  ・熊本地震が発生  ・18歳選挙権施行
2017年将棋の藤井4段が29連勝、最多連勝記録を30年ぶり更新へ  ・退位特例法が公布
2018年テニス・大坂なおみが全米オープン優勝、四大大会で日本人初  ・豊洲市場が開場
2019年天皇陛下が即位、「令和」に改元  ・ラグビーW杯日本大会開幕、日本8強  ・消費税10%に増税
日本総人口(2010年)1億2,805万人
平均年収(2010年)412万円

2021年 南アルプス工場にてISO13485:2016を認証取得(JQA‐MD0169)
2023年 北海道工場にてISO13485:2016を認証取得(JQA‐MD0169)

>> 2020年代の社会の動きを見る >>
2020年新型コロナウイルスによる感染症が流行  ・2020東京オリンピック開催延期
2021年2020東京オリンピック開催  ・バイデン米大統領就任
日本総人口(2020年)1億2,570万人
平均年収(2020年)集計中
資料出典
当時の日本総人口
「人口推計」(総務省統計局)(2021年4月現在)
*補間補正人口である。
*1945年~1971年は沖縄県を含まない。
*1970・1980・1990・2000・2010は、総人口に対する日本人人口の割合で案分した国籍不詳を含む。
当時の平均年収

国税庁 民間給与実態統計調査結果「総括表 給与所得者用調査票の調査結果(1年勤続者)平均給与」より
*数値は、平均年収(1年勤続者)の値

2018年12月12日

Copyright© ニックス株式会社 , 2024 All Rights Reserved.